For beginners初めての方へ

初めてご来院いただく患者さんへ

なるべく「再発を防ぎ」、「長持ちする」治療をご提供いたします

なるべく「再発を防ぎ」、「長持ちする」治療をご提供いたします

歯の治療は、見た目を健康的に整えることはもちろんですが、当院では見えない部分の治療も大切にしております。お家を建てるときも見えない部分である土台が大切です。歯でも同じことが言えます。土台となる部分に欠陥があると、最初はわかりませんが、後で不具合が生じてしまいます。こういった事象を防ぐためにも、最新の歯科医療機器を導入し、正確な診断、治療の精度を大事にしております。 また、治療内容によっては、制限の多い保険治療よりも自費治療をご提案させて頂く場合があります。審美性を重視する方はもちろん、保険治療と自費治療では使用する素材が異なるため、再発のリスクにも大きな差が生じます。

些細なことでもまずはお気軽にご相談ください

些細なことでもまずはお気軽にご相談ください

当院では、患者さまのお一人おひとりのニーズになるべくお応えできるよう、「臨機応変」に対応しております。例えば、お時間がない方には、治療の進め方を工夫して、精度を保ちながらコンパクトにすることもあります。 不安なことやわからないことは些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。少しでも患者さまの笑顔が、この街に増えればと願っております。何かあれば、治療のこと以外でもお気軽に話してください。

ご来院時にお持ちいただくもの

保険証、診察券

初診時は健康保険証のご提示をお願いします。その際診察券を作りますので2回目以降にご提示ください。

お薬手帳

飲み合わせを確認したいので、お薬手帳をご持参ください。手帳が無い場合、服用中の薬の情報をお知らせ願います。

各種医療証

子ども医療証や乳幼児医療証、高齢者受診者証や高齢者保険証、公費負担医療証などがあればご持参ください。

診療の流れ

STEP01

ご予約

電話・LINEからご予約をお取り頂けます。

STEP02

ご来院・問診

STEP03

診査・診断

STEP04

治療計画の立案

STEP05

治療開始

STEP06

メンテナンス・定期検診

よくあるご質問

予約をしないで直接行っても治療してもらえますか?

当院ではご予約優先の診察となっておりますので、事前のご予約をおすすめしております。予約がない場合も治療は可能ですが、長く待っていただいたり、短時間での応急処置のみの対応になってしまう可能性がございます。歯の健康を保つためには、検査をもとに的確な治療計画を立て、それに沿った治療とメンテナンスを続ける必要があります。そのため、後日再来院いただくために、改めてのご予約をおすすめする場合がございます。 当日でも、お電話にて予約枠を確保することができる場合がございますので、まずは来院前に一度ご連絡をいただけますようお願いいたします。

保険適用のみの治療は可能ですか?

もちろん可能です。治療に必要な最低限の材料は保険適用となるため、費用負担の少ない治療プランをご提案いたします。 使用する材料は、例えば金属の場合、比較的安価な「パラジウム合金」や希少性があり高価な「金」など、様々な選択肢があります。使用感や見た目の差もあるため、患者さまのご希望とご予算に合わせて提案いたします。ご遠慮なく相談ください。

保険証がない場合、治療は受けられますか?

可能です。ただし、保険適用外になるため治療費は全額負担となります。あらかじめご了承ください。なお、保険証を同月中にお持ちいただければ、返金可能です。強い歯の痛み等で応急処置が必要な場合はご相談ください。保険証のご掲示が、翌月になってしまった場合には返金はご対応できかねますのでご注意ください。

LINE初診予約